スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年05月31日

総会&新年度

29日に平成23年度総会がおこなわれました。

ちょうど、消防の操法大会へ向けての練習が開始されている時期ということもあり、委任状多数。
それでも、たくさんの若連会員が参加して、議案が滞りなく採決されました。
新年度の活動、新役員も無事?承認され新会長のもと活動がおこなわれていきます。

総会後は懇親会、そして新役員のあいさつ&決意表明?&○○報告?



今年も、例年同様8月にはフェスティバル・イン・トロントロンも開催されます。
こちらのほうも4月から実行委員会が活動を始めており、8月の本番に向けて着々と準備が進められています。
是非、8月は川南でフェスティバルに来て花火を楽しんでください \(^o^)/  


Posted by wakaren at 06:27Comments(0)活動

2012年05月30日

わっけいどう

川南若連、木城、新富のそれぞれの若者連絡協議会とでつくる
「若者連繋(れんけい)同志会」(通称・わっけいどう)の第1回交流会が26日土曜日に新富町文化会館で行われました。

今回は新富町の料理に舌鼓を打ちながら、ゲームをして交流を深めるという内容。
もちろんアルコールも必需品です。

ゲームは、
新富名産そばを使った早食い競争
各町混成3人一組で紙の上にどこまで乗れるかゲーム?(*1)
そして、腕相撲対決。


よく味わって食べる川南チーム…^^;


この後何がおこなわれるか参加者は知りません。あんなことやこんなことに…(笑)


迫力の対決が…

対決あり、スキンシップ?ありの大盛況でした。

今回、第1回目。2回目はどこで開催されるのか、楽しみです^^
準備をしていただいた新富の若連のみなさん、参加者の皆さん、お疲れ様でした!!



ゲーム通じ若者交流 新富「わっけいどう」初イベント(宮崎日日新聞)
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?catid=3&blogid=2


*1;オール・オン・ザ・ボードというらしいです。アイスブレイク(初顔合わせの集団でたまに行われる手法。心を溶かすという意味)でよく目にするゲームです。
今回の場合オール・オン・ザ・ペーパー?がしっくりくるのかな。。?
今回は
①3人一組で同じ紙の上に乗り3秒間乗っていられたらOK
②紙から降りて10秒以内で半分に折って、再びその上に乗る。
③乗ってから3秒間耐えられたら、②へ
④あとは②と③の繰り返し、体の一部でも紙の外に出たらアウト  


Posted by wakaren at 16:25Comments(3)活動

2012年03月18日

スポーツ交流会

本日はチャリティーソフトボール大会と銘打ってのスポーツ交流会、

チャリティーですので
三振したら募金
アウトになったら募金
エラーをしたら募金
点数を取られら得点された方のチーム全員で募金
負けてもミスをしてもみんなニコニコ(*´∀`*)

のはずが雨天中止に。。

まあ、気をとりなおして
今夜は夜なべ討論会ですのでまちの活性化について語りあいます(^v^)

  


Posted by wakaren at 09:57Comments(0)活動

2012年03月17日

送別会

そろそろ桜の季節となり、異動の時期を迎えます。
3年前に宮日新聞都農支局に赴任してきた鳥原支局長が異動になるとうことで送別会がありました。
彼のいた3年間、この地域でもいろんなことがありました。
悲しいこと、苦しいことも多くありました。
しかし、笑顔や笑い声もたくさんあったんじゃないのかなと思います。
そういった出来事やその時の心境を含めていろんなことを取り上げてもらったように思います。
それだけではなく、主張発表の文書作成で煮詰まった時に一緒になって考えてもらったり、
あるときには、行事に参加してもらい、一緒になって酒をのんだり。
「今から小学校で田植えがあるから取材来て~」とかむちゃぶりしたのに来てもらったり、
飲んでる最中に急遽取材が入りタクシーで現場までいったりwww

本当にこの地域によりそい、そしてとけ込んで地域の仲間として笑ったり悩んだりしてもらったように思います。
移動先(本社らしいです)でも変わらず、がんばってもらいたいです。
活躍を期待しています!!



  


Posted by wakaren at 05:28Comments(0)活動

2012年02月07日

若者らしい振興策を 4町組織が「企画会議」(宮日)

若者らしい振興策を 4町組織が「企画会議」
2012年02月03日


若手商、工、農業者らで構成する川南、都農、新富、木城各町の若者組織は、広域連携によって児湯地域全体の活性化に取り組もうと、「合同企画会議」を立ち上げた。県内でも数少ない異業種が集う組織が垣根を越えて知恵を出し合い、若者らしい地域振興策を図ることにしている。

 川南町若者連絡協議会(原英史会長)が発案。新富町若者連絡協議会(川上喜義会長)と木城町若者会(薮押優会長)、都農町の若風会(筒井正志会長)に賛同を求めた。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=43579&catid=3&blogid=2



久しぶりの更新になります。。。

宮日から転載です。

いい流れができることを期待しています。。。
他人事のようですが、もちろん何かあれば参加します。
役員上がってしまって専ら情報不足です…(^_^;)   by 管理人
  


Posted by wakaren at 20:55Comments(0)活動

2011年04月01日

まず行動

3月11日におきた世界でも最大規模のM9.0の地震、そして津波。
被害にあわれた方には心中お見舞い申し上げます。

そして、被害の状況がわかるにつれ、日本での出来事なのかと目を疑うばかりでした。

「自分たちに何ができるのか」とそれぞれが考え、
「何が必要なのか」と情報を集め、
結果、「毛布が必要」との声があり、集めることに。

12日から準備が始まり、集める場所の手配、集まった支援物資の受け入れ人員の手配など急ピッチで進めれました。
若連協や町内の各種女性団体、口蹄疫被害者協議会など多くの方の協力を得ながら受入から荷造りなど交代で行い、第1便を16日に送り出すことができました。
当初、15日に出発する予定でいたのですが、警察署の許可が下りず16日に。

16日は朝からトラックへ積み込み作業を行い、
11時30分ごろにはようやく出発。








第1便は18日に岩手県に到着しました。
http://twitpic.com/4ajkqb

作業に当たっては沢山の協力を得ることができ、
また、町内外からも支援物資をいただきました。
本当にありがとうございました。

沢山の方の思いも一緒に届けるとともに、
被災された方が一日も早く笑顔を取り戻せることを願います。

現在、4便、東北方面に支援物資を送っており、引き続き支援を行っていきます。


口蹄疫から復興恩返し 農家自ら運転 物資運ぶ 宮崎・川南町
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233722

  

Posted by wakaren at 00:01Comments(0)活動

2011年03月02日

ビジョン

久しぶりの更新になります。

2011年、年が明けて気がついたら3月。
1月いっとき、2月逃げ月、3月サラサラとはよく言ったものです。

鳥インフルエンザ、新燃岳噴煙被害など宮崎県内かつてないピンチに直面しています。
口蹄疫からの復興も忘れてはならない課題でもありますし、これら以外にも様々な問題・課題を抱えています。

いい年になれば・・・ではなく、自分たちがどういった未来を、宮崎を、地域をつくっていくのか、宮崎県民全体に問われているような気がします。

自分のビジョンは?
地域のビジョンは?
宮崎県のビジョンは?
日本のビジョンは?

どうなるんだろう、、、ではなく

どうしたいんだ!!

と、今一度自分に問いかける今日この頃です。


by匿名希望管理人(笑)

  

Posted by wakaren at 11:25Comments(0)編集雑記

2010年12月22日

すごい川南、未来会議(1日目)

12月18日、19日の土日2日間にわたって「川南すごい復興未来会議」を行いました。
この会議のきっかけは8月に福岡から川南にやってきたクロちゃん
今回はNPO法人ローカルアントプレナースクールの田坂さん、山口さんとクロちゃんの3人の協力でおこなわれました。

当初の2日間のスケジュールは
18日(土)
13:00~ カフェ会議(今起きていることを見えるかする会議)
16:00~ 円卓会議(輪になって話す穏やかな会議)
18:00~ 懇親会(希望者のみ)
19日(日)
10:00~ コペルニクス会議
13:00~ 未来会議


まず、初めにひとりひとりの10分間自己紹介。
自己紹介+自分の思っていることなどを輪になって話していきました。
約10分×14人で、3時を過ぎるくらいまで一人ひとりの話に耳を傾けていきました。
間にちょこちょこ休憩(タバコタイム)をはさんだり、お茶やお菓子を口にしたりと和やかな雰囲気で進んでいきました。

自己紹介が終わると、次にカフェ会議に。
ワールドカフェというスタイルで参加者が3グループ、3つのテーブルに分かれてすわり、井戸端会議へ。
ただし、ルールが設けられており、
1)人の話に耳を傾ける
2)人の話をひていしない
3)人の話に便乗、大歓迎
4)落書きをする

そして、テーマ
「川南町にとってまちづくりとは?」
に沿ってスタート。
お茶を飲みつつ、お菓子を食べつつ、雑談、そして、落書き。
15分ほど話をしたら、テーブル2人を残してシャッフル。
そして、お茶を飲みつつ、お菓子を食べつつ、雑談、そして、落書き。



テーブルの紙には話したことやメモ、落書きが書かれて、書かれたものを見ていろんな話が始まったり広がったりしていきました。
そうこうしているうちに5時過ぎになり、いったん一人ひとりの結論を発表。

いろんな結論が出てきて、続きは懇親会と明日へ、、、

懇親会には、昼間参加できなかったメンバーも参加。
にぎやかに、昼間の続きの話をしたり、いろいろなまちづくりの事例の話を聞けて大盛り上がり。
特に、「道の駅」の成り立ち・できた経緯の話は印象深かったです。

そして、1日目の締めの1枚。

みなさんお疲れ様でした~(笑)  


Posted by wakaren at 01:26Comments(0)活動

2010年12月13日

MOVEバンド益金 若者連協、町などに寄付

川南町の農漁業、商工業者でつくる町若者連絡協議会(小高勝寿会長)は7日、心を一つに口蹄疫と立ち向かうため制作した義援金付きリストバンド「MOVE(モーブー)バンド」の収益金を、町とJA尾鈴、町商工会に250万円ずつ寄付した。

 バンドは牛と豚の鳴き声「モー、ブー」と英語の「MOVE」(動く、取り組む)を掛けた名称で約3万個を作り、6月から販売。全国のJAや商工会、ホームページなどを通じて全国から慈善の心が届き、9月末に完売した。

 同日は小高会長ら6人が町と各団体を訪問。「全国から寄せられた思いです」などと述べ、義援金を手渡した。このうち、町役場では内野宮正英町長が「活力が沸く活動に感謝したい。これからも活性化に協力を」と述べた。

 今後もMOVEバンドプロジェクトの活動は継続。年間500本ほどのバンドを販売し、収益を基金に積み立て、全国で自然災害や疫病被害が発生した際に備えるという。小高会長は「温かな応援を決して忘れず、行動する団体としてその気持ちに応えていきたい」と話していた。

 同協議会は先月、県にも500万円を寄付しており、同日ですべての収益金を配り終えた。

http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=5&paging=1  

Posted by wakaren at 08:22Comments(0)MOVEBAND PROJECT*

2010年11月08日

モーブーバンド義援金贈呈式

しばらく更新がなく申し訳ありませんでしたm(__)m

さて、11月2日にモーブーバンドの収益金を県の口蹄疫義援金へとわたすべく県庁へ行ってきました。

今回の口蹄疫で、自分たちに何ができるのかということを自分たちに問いかけた結果、
「とにかく動こう」ということで、「MO(モー)VE(ブー)バンドを販売しました。
そして、その収益金で少しでも宮崎県や川南町の力になれればという思いがありました。

結果、3万本のバンドをすべて販売することができ、47都道府県すべての方々に身に着けていただけました。
この間に、たくさんの方々かに販売に対してもご協力いただけましたことを、この場をかりてお礼申し上げます。
本当にたくさんの方々に応援をいただき、大きく勇気づけられました。
若連協のメンバーだけではなしえなかったことだと思っています。

そんな、たくさんのかたの思いの詰まったモーブーバンドの収益金半分を直接手渡すことができました。

そして、最後までモーブーにこだわって、「目録」ならぬ

「モーブー録」にして持っていきました。(いたって大真面目でした)

場所は県の知事室


会長から「モーブー録」を直接東国原知事に。


直接手渡すことができ、たくさんの方々からの思いも一緒に届けることができたのではないかと思います。


まだまだ、復興が始まったばかりですがこれからもがんばって行きます!!
ご協力いただいたみなさん本当にありがとうございました。

がんばろう 宮崎!!


MOVEバンド完売で収益寄付 川南の農家ら県に500万円(宮日)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=20&paging=2

  


Posted by wakaren at 18:03Comments(0)MOVEBAND PROJECT*

2010年09月24日

川南の風

いろいろな方々が宮崎県を気にして、応援をいただいています。
本当にありがたいことです。
復興・再生に向けていろいろな取り組み・イベントがおこなわれているようです。

泉谷しげるさんからの応援メッセージ(サイン)をいただきました。

26日のイベントに花を添えてくれます。



「なんで俺に合わせね~んだよ~、ばかやろ~」とありがたい?言葉もいただきましたw

今度は、泉谷さんの予定を聞いてからイベントをやりましょう(笑)

  


Posted by wakaren at 09:14Comments(2)We Love かわみなみ!!

2010年09月15日

We Love かわみなみ!! ~負けるもんか開拓魂~

川南の復興イベント『We Love かわみなみ!!~負けるもんか開拓魂~』が26日におこなわれます。
例年おこなわれている「ザ・フェスティバル・イン・トロントロン」「ウエスタンカーニバル」「健康福祉祭」の3つの実行委員会が集まり、着々と準備が進められています。

当日、開会前のパレード、開会直後には航空自衛隊のジェット機が空を飛び華を添えてくれます。
また、ステージや周辺では様々な催しものもおこなわれます。
そして、今年の花火!!
6000発!!
夜空にはフェニックスが花開きます!!
慰霊と感謝と、復興の決意が川南の夜空を彩ります。

ぜひ、楽しんでください~



『We Love かわみなみ!!~負けるもんか開拓魂~』
9月26日 12時~
川南町運動公園陸上競技場

なお、前日の25日には川南町の慰霊祭がおこなわれます。


  

Posted by wakaren at 06:59Comments(2)We Love かわみなみ!!

2010年09月09日

第38回トロントロン夜市まつり

9月3日(金)、4日(土)の2日間でトロントロン夜市が開催されました。
例年だと7月末から8月上旬におこなわれるのですが、今年は口蹄疫の影響で9月開催となりました。
人出もまずまずといったところでしょうか。



いろいろな催し物も準備されていて、子供からお年寄りまで楽しめたのではないでしょうか。
口蹄疫からの復興の第一弾のイベントということで地元の方々も楽しみにしていたようです。




アユのつかみどり大会


9時ごろには黙とう後の慰霊の花火大会。

中央線に並べられたろうそくに、手渡された花火に次々と点火され
盛大な花火大会がおこなわれました。


この2日間に若連協も参加し、9月26日におこなわれる復興イベント『We Love かわみなみ!!』のTシャツの販売をおこないました。


少しずつ笑顔が戻ってきています ^o^

  

Posted by wakaren at 07:34Comments(0)川南のイベント

2010年09月07日

CANPANブログ大賞2010 

口蹄疫支援!自転車で埼玉→宮崎へ行く大学生のブログ』がCANPANブログ大賞2010にノミネートされています。

埼玉から自転車で応援メッセージを集めて宮崎まで来てくれた小林大地君
川南町にも来てくれて、昼食を一緒に食べて、集まった応援メッセージを見せてもらいました。

同じ釜の飯を食った仲、今度は私たちが応援していきたいと思います。



CANPANブログ大賞2010
http://blog.canpan.info/blog_award2010/
「ノミネート一覧(1)」の記事の一番下「投票する」というリンクから
『口蹄疫支援!自転車で埼玉→宮崎へ行く大学生のブログ』(3番)を選んで投票していただければ幸いです。


今年のテーマは"Digital In Analog Out"

事業の内容をデジタル化し、それをウェブ上に展開することで、社会からの反応を得て、そこからさらにアナログな世界でのアクションにつなげていく。そういったサイクルを回していくことが出来れば、社会に大きなインパクトを与えられる可能性が広がります。
少ないリソースで社会課題を解決していこうとされているNPOや社会起業家にとって、こうした工夫は今後もさらに求められてくるでしょう。【抜粋】
  

Posted by wakaren at 22:19Comments(0)編集雑記

2010年09月06日

出会い

非常事態宣言全面解除後、様々な人と出会う機会に恵まれてきました。
その方たちは一様に、それぞれの立場で、何が出来るのかと真剣に考えてくれています。
本当にありがたく、川南の復興に向けて心強いサポーターだと感じています。


特定非営利活動法人にじいろCAPクロさんと若連協メンバー
どういった活動が必要なのか熱心に耳を傾けていました。


宮崎への応援メッセージを集めながら、自転車で宮崎まで来てくれた小林大地君
若連協メンバーとお昼御飯を食べながら、集まったメッセージを見せていただきました。
また、口蹄疫での現場での様子を質問してはメモしていました。
小林君のブログにもお昼の様子が紹介されています。  

Posted by wakaren at 08:34Comments(0)編集雑記

2010年09月06日

地域性生かし復興を 川南で自治体職員ら勉強会【宮日】

宮崎日日新聞で8月22日におこなわれた、
MfNet主催の勉強会『ピンチをチャンスに。~口蹄疫復興に向けて~』が紹介されていました。

宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/

ワークショップ
http://kawaminami.miyachan.cc/e191013.html

**********

地域性生かし復興を 川南で自治体職員ら勉強会


 口蹄疫からの復興策を探ろうと、県内の自治体職員でつくるMfnet(エムエフネット、松木弘志代表)はこのほど、川南町の農村環境改善センターで月1回の勉強会を開いた。「ピンチをチャンスに変える」をテーマに、地域性を生かした多彩なアイデアが生まれていた。

http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=11&paging=1
  

Posted by wakaren at 06:01Comments(0)活動

2010年09月06日

モーブーバンド【お知らせ】

多くの方にご支援頂き誠にありがとうございます。

モーブーバンドの在庫が残りわずかとなりました。

つきましては、FAXでの受け付けを終了させて頂きます。

お申込みいただいても対応できない場合があります。

勝手ではございますが、ご理解のほどをよろしくお願いします。

モーブーバンド販売のお知らせ  

Posted by wakaren at 05:50Comments(0)MOVEBAND PROJECT*

2010年09月02日

モーブーバンド【お知らせ】

たくさんの方に身につけていただきありがとうございます。
インターネット、コンビニのお支払いでの申し込みを本日をもって締め切らせていただきます。

多くの方にご協力・応援をいただけていることに、大きな励みとなっています。

この場を借りて御礼を申し上げます。

引き続きFAXでの申し込みについては受け付けをしております。

今後とも、宮崎・川南の応援をよろしくお願いします。


インターネットでの申込み、お支払いについて
http://kawaminami.miyachan.cc/e178758.html

MOVE(モーブー)バンド販売のお知らせ
http://kawaminami.miyachan.cc/e175508.html  


Posted by wakaren at 11:01Comments(0)MOVEBAND PROJECT*

2010年08月24日

ワークショップ

8月22日にMfNet主催の勉強会『ピンチをチャンスに。~口蹄疫復興に向けて~』が、川南町改善センター研修室でおこなわれました。
http://kawaminami.miyachan.cc/e189545.html
http://www.geocities.jp/miyazakifun/yotei.html

約50人ほどの参加で、いろんな方が参加。
県内の大学生や帰省中の大学生も参加していました。

13時30分から始まり、
最初に、若連メンバーが口蹄疫の現状やいま課題となっていることを、
現地の立場から、畜産・商工業の2名が話を。
そのあと、県が示している口蹄疫復興指針の話。

しばし、休憩後、各グループごとのワークショップへ。


現状の課題を付箋に書いて模造紙(?)にぺたぺたと貼り付け、
同様に、児湯地域の特性(強み)を付箋に書いて貼り付け。

(ブレスト中・・・)

内容のグループ分けをして
課題を解決できそうな地域特性とをつなげて、
事業計画を作成。


最後に、各グループごとに発表。




笑をさそう発表もあり、終始和やかな雰囲気でしたが
「何ができるのか?」
と真剣で熱い思いが沢山ありました。

今回のワークショップを、今回限りで終わらせるのではなく、
継続してやっていきたいと考えています。

そして、このワーキンググループでの内容が
今後の口蹄疫からの復興に生かされていくことを願います。

  


Posted by wakaren at 06:41Comments(1)活動

2010年08月18日

CM撮影

先日、MRTさんによる『がんばろう!!宮崎』CM撮影がおこなわれました。


川南町の某所にて
川南町をバックに撮影

ひたすらにこにこ

8月27日の終息宣言以降にMRTで放送されるそうです。

川南町若者連絡協議会バージョン
軽トラ市バージョン
高鍋農業高校バージョン

の3パターンで放送されるということだそうです。
時間は不定期ということなのですが、チェックしてみてください^^

  


Posted by wakaren at 09:50Comments(1)活動