スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月03日

川南PA

7月に宮崎道の高鍋ICが開通し、一気に車の交通量が増えた様な気がします。
無料通行の社会的実験中のいうのも重なっているのでしょうけど、
明らかに車の行き来は増えてます。

この高鍋ICから延岡、大分方面までの高速道路が平成25年には開通し、
その途中に川南の大地にパーキングエリアが計画されています。

このPA、何もなければ、そのまま、
駐車場とトイレと、自販機が設置されるだけだそうだ。

本当にそれでいいのだろうか。
川南にPAができる。
これってすごく大きなチャンスだと思います。

川南町だけではなく、児湯全体としても、です。

今日、その勉強会があり、若連メンバーが参加しました。
自分達に何ができるのか?
これから先、10年、20年、30年後を見据えたときに
現行のパーキング計画でいいのだろうか。

夢づくり

川南PAがそんな場所になると思います。

まず、できることをやろう!!





  


Posted by wakaren at 02:07Comments(0)編集雑記